• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

南伊勢町・はまゆうビーチ

12月6日 晴れ

水温17度、透明度6~8m

津市のMさんが久しぶりのダイビングでした。

でも、すぐに慣れて楽しんでいました。

いろいろと生物を見ていたが、ビックリ

ツバクロエイがいました・・・・・

ホヤも増えてきました。

南国のチョウチョウウオ幼魚も泳いでいました。

なんと、よかったなツバクロエイがひっそりと住んでいました。

いくつかいた形跡もありましたよ。

また、見に来てください。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

南伊勢町・はまゆうビーチ

12月3日はれ

気温も18℃であたたかかったですんw。

OWDコースの2日目でした。

水温17,7℃  透明度7m

今季最後のウエットスーツでした。

ムラサキハナイソギンチャクも元気に咲いていました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

南伊勢町・はまゆうビーチ

12月1日 晴れ  気温14度

OWDダイビングコースの2日目でした

Lさん、深いところでもスキル練習ができました。

年始からのバリ島を楽しんでください。

トゲフレリアメフラシの大群がいましたね。

今日も楽しみました。

ひとりはウエットスーツで潜りました。12月でも潜れました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月30日 晴れ

この時期になるとレスキューなどを開催するようになります。

四日市市のNさんがストレス&レスキューSPコース

初日でした。

インストラクター候補生も手伝いで参加していただきました。

レスキューを学べましたね、その前にストレスを見分けて未然にパニックを防ぐことが大事ですね

トゲフレリアメフラシの幼生がいっぱい大量発生しています。

これからの水中はどうなるのかな。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月28日 嵐の後のいい天気でした

四日市市のNさんと伊勢市のKさんがご参加いただきました。

1本目が里ビーチ

2本目がはまゆうビーチでした

いました、間違えそうなチョウチョウウオ系

ハタタテダイとツノダシです。

皆さん違いが分かりますか。さかな図鑑で調べてくださいね

水中も透明度がよくなってきました

なんと、トゲフレリメフラシが異常大量発生をしていました

環境の変化が感じられます。

土曜日も確認したいと思います。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月27日 晴れ、、昨日と打って変わり、穏やかでした

コンをパスの復習と自分のスレートを使いました

いろいろと生物も見れました。大きいタイワンガザミもいました

チョウチョウウオの幼魚も見かけました。

2本目は、ガンガゼが増えてきたので、駆除しました。

ご協力をありがとうございました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月26日 くもり

午前中は天気が持つと思い、

OWDコースの1日目でした。

しっかりとダイビングスクールを行いました。

少し寒さを感じましたが18℃の気温、水温が19,6℃ありました。

津市のKさん、楽しまれました。

来週は、深場でスキル練習ですね。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月24日 晴れ

OWDコースの1日目でした。

明和町からLさん、初めてのダイビングスクールでした。

体験を1度経験していたので、リラックスして練習できました。

生物もいろいろと見れました。

伊勢市からのKさんも楽しみました。

イワシの大群やアジの群れなど、タコクラゲも泳いでいました。

サラサハゼです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

熊野市・大泊ダイビングボート

11月23日 晴れ、風も少なかった

1本目で十分な写真が撮れました

台花の瀬を潜りました

久しぶりのこの透明度15mあります

まさかのトビエイに感激、会えてよかった。

イサキの群れやアジの群れ。まだまだ、群れがいっぱい。

イシガキダイも数匹、アジの☀とのコラボもいいなあ。

シラコダイの群れ、クマザサハナムロの群れ。。。沖縄みたい

1本目でこの写真だらけ・・・・

イシガキフグやハタンポの群れ、ミノカサゴなど魚たちで癒されました。

また、2本目は後日、掲載しますね。

明日は、二木島ボートダイビングです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

大瀬漁礁ボート・里ビーチ

11月22日 イイ夫婦の日でした。

津市からMさんご夫婦が参加されました

初めてのボートダイビング、SPコースでした。

大瀬漁礁を潜りました。イセエビがいっぱい、しかもデカイ奴ばかりで楽しめました。

2本目は里ビーチを潜りました。

イサキの群れがスゴイ。

昨日に引き続き、里ビーチでした。

いろんな魚がいます。今が一番、魚影が濃いですね。

ムレハタタテダイとイシダイが一緒に・・・アケボノハゼの幼魚も泳いでいました。

明日は、久しぶりに熊野市の大泊ボートです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆LINEで仲間になってね ⇒  https://lin.ee/5X84FSC

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

【定休日】月・火・水
【営業時間】
木・金 12:00~18:00
土・日 15:00~18:00

モバイル用サイトはこちらから

facebook