• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

南伊勢町・はまゆうビーチ

7月23日(日)真夏でいい感じでした

以前、はまゆうビーチで水中結婚式をしたご夫婦が

娘をダイバーにするために参加しました

お父さんも心配で見てました、お母さんも心配で見てました。

ご夫婦で見てました。ご夫婦の懐かしのはまゆうビーチです。

津市からご家族で体験ダイビングでした。

中学1年のS君は、楽しんでいました。

テニスをやるか?ダイビング7をやるか?悩んでました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・大瀬漁礁

7月22日 快晴

久しぶりの大瀬漁礁で潜りました

透明度はいつもの通り、よくなかったです

魚はいっぱいいたし、サンゴも育っていました・・・嬉しいです

大瀬漁礁でサンゴがスクスク育ってました。

伊勢海老もいっぱいいました。そろそろ産卵の時期ですね。

川崎市からのMさん、ありがとうございました。

ハナミノカサゴも3匹いました。

なぜかホラガイが15個体確認できました。

産卵か何かの集まりなのかな?

伊勢海老も200匹ぐらいは、確認できました。

また、大瀬漁礁を潜りましょう。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

7月21日 またまた、快晴で暑かったです。

津市からご参加ありがとうございます。

今日は、中性浮力のスペシャルティコースでした。

上手にできていたので、じっくりと生物探しができました。

天気も最高でしたから、先ずは、海水浴をしました

中性浮力もばっちりできました

また、タキゲンロクダイが見れてよかったです。

ソラスズメダイとカゴカキもいました・・・・嬉しいね

久しぶりにウミウシも探しました。いるわいるわ・・・・

可愛くて、小さくて、しっかりと生きていました。ウミウシちゃん

フジナミウミウシがいたのよ・・・すごいです。しかも潜行ロープの近くでした。、

久しぶりにシラユキモドキを見ましたね、よかったです。

出た出た、ヒーロー的なウミウシ、ヒロウミウシ君です。ルーペが欲しいですね。

これからもはまゆうビーチでウミウシを探しましょう。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

7月20日 今日も梅雨が嘘みたいな快晴でした

気温も33度、暑いでした。水温は24℃で快適に潜れました。

鈴鹿市のHさんがOWDコースの2日目でした。

だんだんと楽しくなってきたみたいです。

次回も楽しみながら、練習をしましょう。

松阪市から参加のMさん、初仕様のMY器材で楽しそうでした。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

尾鷲市・九鬼でボートダイビング

7月19日 天気は上々

水温は底が低かったな、20、7度です。

透明度は8mぐらい、でも魚はいっぱい見れました

立派な船でダイビングをします。船上でのブリーフィングです。

船体の後ろからジャイアントストライドエントリーです。

休憩中にジャグジーも入れます。

ちえさん、100本ダイビング、おめでとうございます。

みんなでお祝いしました。

2本目は、マナイタを潜りました。

地形も楽しみました。三角のトンネルもくぐりました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢・はまゆうビーチ

7月17日 またまた、快晴でした。

陸上は暑かったですが、水中は気持ちいい!!!!

津市からの中学2年生のOWDコースでした。

限定水域ですが、楽しく頑張りました。

レギュレータリカバリー、マスクに水を入れての練習やマスクリカバリーもできました。

水中で魚も見て楽しめましたね。

次回は、深場での練習をしましょう。

四日市市からのEさん、久しぶりのダイビングでした。

徳之島ツアーを目指して、練習をしましょう。

伊勢市からのNさんもダイビングを楽しまれました。

ホットサンドもおいしかったです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

熊野市・須野ビーチでダイビング

7月16日 快晴で暑かったですね、気温36度

透明度は10mぐらいでよかったですが、

なんと水温が19℃でした、ちょっと寒かったです。

これからが、須野ビーチにいっぱい魚とか

透明度が良くなると地形がおもしろいですね。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

熊野市・二木島でボートダイビング

7月15日 天気は良かったです。少し曇りました

まずは、ポイント間で潜りました

トラウツボは迫力満点、キハッソクもいました。

綺麗なアングルでキンギョハナダイが撮れました

ハイの浜で潜りました

ウミウサギの使用前と使用後を写真に収めました

なんともデカイ、、、ネコザメです。いついているそうです。また、見に行きましょう

アオリイカの産卵床でタマゴがいっぱい生まれていました。すごいな~~

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢・はまゆうビーチ

7月14日(金)

ガンガンと日差しのある天気ではありませんでしたが、湿度が高く暑い一日でした。

今日は津市からご参加いただきました。

前々回はPBSP(中性浮力SP)を学ばれたので、その時のことも意識しながら、今日は浮力コントロールを前より意識してダイビングをすることができたでしょうか?

前回はコンピュータSPを学ばれたので自分の推進も確認しながら、中性浮力の練習ができるようになりました!

次回はボートSPに挑戦です♪

「余裕をもってダイビングができる」「ダイビングの楽しみを広げる」

SPを取得するとダイビングの幅が広がります!

では、最後に今日の海の様子です。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢・はまゆうビーチ

7月13日(木)

今日の南伊勢は天気の移り変わりが激しかったです。

到着したころは暑く、汗だくで器材のセッティングをしましたが、だんだんと雲行きが怪しくなり、2ダイブ終えたころには通り雨で土砂降りでした!そのあとはまた晴れ間が見えてくるという不安定な天気でしたが、今日もダイビングを楽しみました!

津市からOWD1日目のご参加と、前回リフレッシュダイブをされた方が、My器材初使用で潜られました!

OWDは限定水域で講習でした。お風呂だったら平気でできるかもしれないスキルも、海だとそうはいかないことも多くありますね。これからも「スキル」・「経験」をはまゆうで磨きましょう♪

初めて使うMy器材はなんとも嬉しい気持ちになりますね!ウェイトポケットの脱着がとてもスムーズにいくことに感動されていました。自分にあった「器材」は快適なダイビングに必須です♪

中性浮力を意識したダイブを行いました。フィンピポットをしたり、NEWコンピュータで水深を見ながら、自分の浮力コントロールをできるように練習しました。次回中性浮力SPで「知識」も増やして頑張りましょう~!!

海は透明度がよくなく、生き物をたくさん見ることはできなかったのですが、視界が悪い環境もとても練習になりました。(足がつくくらいの浅瀬は晴れてきてから岩場に生き物がよく見えました)

ダイバーダイヤモンドを目指して頑張りましょう!!

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

モバイル用サイトはこちらから

facebook