海ブログ
ヨット潜水作業
5月10日 快晴で心地よい日ですね
ヨットの船底掃除に伺いました。
- ヨットハーバー
- このヨットです
- 掃除前
- 掃除後
船底は、結構コケや汚れが着いていました。
磨くとピカピカになり、水をはじきますね。
- ペレもきれい
- 横に動きます
- 舵です
- 魚も見物に
約1時間の掃除でしたが、クロダイちゃんが応援なのか見物なのか?
近くに寄ってきました。
また、来週も船底掃除を頑張ります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
プールでシュノーケル教室
5月9日 快晴でも室内でした
7名の参加者で楽しみました。
- がんばって
- よいしょ
- フレーフレー
- 仲良く
初めての方がお一人でしたが、呼吸も慣れて楽しんでいました。
- 余裕
- いえ~い
- おっとと
- 先ずは、フィンなし
今回も楽しんでいただきました。
いよいよ海洋での実践になります。
7月を予定しています。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
和歌山県・すさみでダイビング
5月6日 くもり
串本・すさみツアーの2日目
あいにくの曇りでしたが、透明度が10mぐらい
ネムリブカ 1mぐらい 会えました(前日にハンマーヘッドがいた)
- 水中ポスト
- すごい地形
- 大群やな
- 怒ってる
1本目は、川尻ばえを潜りました。前日にハンマーヘッドが現れたということで潜りました
ネムリブカ1mを見ました
イサキの大群が圧巻でした
大きな、オオモンカエルアンコウがいました
- ハガキ
- 投函
- コクハン
- 珊瑚と魚
水中ポストに投函できました。夢を送りますね
コクハンアラがいました。
珊瑚と小さいイサキの大群が良かったですね
今回のツアーは天気に恵まれ、いろいろな魚や地形も楽しめました
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
和歌山県・串本・すさみダイビングツアー
5月5日 快晴
今日から2日間のダイビングツアーです。
熊野ビーチでこいのぼりが泳いでいました
串本で潜りました。
1本目は、こいのぼりがいる、住崎でダイビング
- こいのぼり
- 串本港
- テングダイ
- いわし
テングダイのグループがいました。キビナゴの群れも良かったですね
- デター
- すごいね
- およいでる
- いえ~い
2本目jは、久しぶりのイスズミ礁で潜りました
- ドウクツ
- ウミウシ
- みんなで
- 群れ
久しぶりのトンネルをくぐりました
ニシキウミウシはカラフルな色ですね
コロダイの群れは迫力がありました
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
熊野市・二木島ボートダイビング
5月4日 超快晴で波も穏やかな日です。
二木島では、お祭りをしていました。
夏の気分になりますね
津市のMさん、初めてのボートダイビングでした
きちんとボートダイビングSPコースを取得しました
- さあ潜るぞ
- 松本船長
- 初めてのボート
- カメラマン
間のポイントで潜りました
- キンギョ
- サンゴ
- ベラ
- ソラ
いろいろと魚も見れました。ホクトベラは模様が綺麗ですね。
セナキルリスズメダイも見れました
アオウミガメもいたそうです(見た人は、一人だけ)
- ネコ
- ネコパート2
- この季節にピッタリ
- 集合写真
二本目は、ハイの浜で潜りました
目的は、ネコザメでした
1匹、2匹とも大型サイズで迫力がありました
四日市市から、鈴鹿市からのご参加をありがとうございました。
明日からは、串本・すさみツアーです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・海底酒ツアー
5月3日 快晴できもちイイ
シェルファーム前ビーチでお酒を海底に設置してきました。
1年後が楽しみです
- ご覧の酒です
- 楽しそう
- 付け方
- おいてくるぞ
水中は、水温18度でウエットスーツで潜りました
全然、大丈夫でしたが2本目が少し寒かったですね
- 島唄
- 三重の寒梅
- 小型の三重の寒梅
- バーボン
各自、いろいろな酒をもっていきました。
光永は、八兵衛と赤ワインをもっていきました。
また、第二弾も予定します。
次回を楽しみに待っててください
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
5月2日 快晴で気持ちいい
ダイビングコンピューターSPコースでした。
魚も見ながら楽しみました。
- 準備
- コンピュータチェック
- かわいいね
- 仲良し組
しっかりとコンピュータをチェックしていました
貝殻の中にヒトスジギンポがいました。
仲良く泳いでいました。タカノハダイです
- ふわふわ
- デカイ
- ヤドカリ
- ホヤのぬいぐるみ
ふわふわとミズクラゲが泳いでいました。フグがでかかった
ホヤのぬいぐるみで、何か動物に似ているね
久しぶりに会えました。ヤドカリ
明日は、海底にお酒を沈めてきます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
5月1日 曇りのち雨
気温は18度で肌寒かったです。
でも、OWDコースの最終日でした
これからもスキルを磨いて頑張ってください
- がんばります
- いえ~い
- ヤッター
- でかい
緊急浮力浮上も練習できました
水中では余裕も見られました
これからも水中を楽しんでください
ありがとうございました
カサゴも戻ってきましたね
デカイ、マゴチもいました(シーズンですね)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
4月29日 くもり
ビーチでリフレッシュダイビングでした
- 準備
- 余裕
- いえ~い
- 上手
中性浮力も行いました。
パーフェクトボヤンシーSPコースです
水中の無重力を感じて悠々と泳ぐことができます。ダイバーダイヤモンドの
知識とスキルの上達です
- お花畑
- カサゴ
- ウミウシ
1年ぶりに元の海底に戻ってきました。
カサゴも見られるようになり、ウミウシも増えてきました。
残念なのは、冬場にナマコが現れなかったです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
白浜・田辺ダイビングツアー
4月28日 田辺で2日目
快晴でべたなぎ、さらに透明度25mの素晴らしさでした
- お世話になりました
- この透明度
- 準備OK
- でたー
初めてのショウガセポイントでした。念願の
水深40mに生息しています。
昔は、個体数が多かったですが、今は限られた場所しかいません
- ハタンポ
- この地形最高
- オトヒメエビ
- ハタタテダイ
2本目はタナベダシで潜りました。
マクロや地形の面白いところです
2日間、最高のダイビングでした。透明度が20~25mもあり、経験できました。
魚の大群も醍醐味がありました。
和歌山ラーメンやおいしい居酒屋さんに行って、カンパチの刺身、モチガツオで舌鼓
食事も最高でした
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4