海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
1月10日 晴れ 今季、一番寒い日、5度でした。
フランスからのJ夫婦のOWDコースでした。
ダイビングスクール初日、寒かったですが潜れました。(フランスはもっと寒いみたい)
今日は、限定水域での練習でした。
- セティング
- がんばって
- 余裕です
- クロダイ
今年、初めてのOWDコースでした。
水温16,4℃ 透明度10mでした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
新春近場・二木島ボート
1月5日 晴れ
波も穏やかで最高の天気でした。
- 久しぶり
- 初、場所
- コロダイ
- フグとグレ
透明度も15m で最高でした。水温が19℃ありました。暖かいです
イシガキフグも数匹いました。
- アップで
- ショップの方
- こんなに静か
- ネコザメ
一宮のサニーシーズンのわたるくんも会えました。
デカイ、ネコザメいました。
- ワラサ
- アジがスゴイ
- イサキの群れ
- クマノミ
新春のダイビングは、「水温19度あり、透明度15mで最高の思い出」になりました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
年末年始沖縄本島ツアー
2025、元旦 晴れ
ダイビング3日目
ジンベエと一緒に潜りました
- デカイ
- 網をつかむ
- 捕食
- まじか
近くでジンベエを見れ、迫力満点でした
- ギンガメもすごい
- イイアングル
- ギンガメとジンベエ
- 迫力満点
網の周りも移動して、ギンガメの群れやツムブリの群れもすごい感動しましたね
2本目は、風が強くて大泊海岸、ジョンマンジロウビーチを潜りました。
- ジョウマンビーチ
- 準備中
- 移動中
- 新年スタート
ジョンマンの外洋にも行けてよかったです。
新年のダイビングスタートでした。
今年もいろんな場所へ行って、エキサイティングなダイブを楽しみましょう。
年末年始沖縄本島ツアー4日間、ご参加いただきありがとうございました。
今年もみなさま、よろしくお願いいたします。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
年末年始・沖縄本島ツアー
12月31日 大晦日、晴れ、、、、波あり、風あり
ダイビング2日目です。
慶良間諸島の予定でしたが、風が強くチービシ島で潜りました。
- ガイド、ゆうちゃん
- チービシ
- かわいく
- ハイ、チーズ
透明度も22mぐらい、水温23度で快適でした。
- ナイスショット
- 綺麗だね
- かわいい
- 素敵なサンゴ
セジロクマノミの2ショットが撮れました
イバラカンザシもいろんな色がありますね。
珊瑚にいる、デバスズメダイなどきれいなシーンが取れます。
小魚の群れもよかったな、アカヒメジ、ロクセンスズメなど
- おめでとう
- 水中で祝い
- みんなで祝い
- 楽しいランチ
今年始められた、生川さんダイブ本数50本、マスターダイバー取得です。
MD、50、おめでとうございます。
夜は、みんなで祝いました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
年末年始・沖縄本島ツアー
12月30日 くもりのち快晴
初日は、恩納村へ青の洞窟を潜りました
水温23度 透明度20m
- カメの根ポイント
- アオウミガメ
- 一緒に
- ハギ
1本目は、ウミガメの根で潜りました
ウミガメも5匹ぐらい見れましたね
テングハギがかわいくきれいに見れました
- 洞口
- この景観
- アカマツカサ
- 透明度いいね
2本目が青の洞窟をもぐりました。
ハタンポの群れも良かった
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
12月26日 くもり
水温16度
ストレス&レスキューSPのコース、2日目でした。
伊勢市のKさん、頑張りました。緊張感の中でスキルを学びました。
感想は、大変でした。って、一生懸命にやりきました。
- ガンバ
- 空気供給
- 曳航
- 溺者を発見
透明度が10mでよく見えました。
次回は、マスターダイバーを目指しましょう!!!!
第二弾、シュノーケル教室でした。
今年最後の教室でした。参加者が1人のマンツーマンレッスンでした。
- スノーケル使い方
- 呼吸方法
- がんばって
- なれましたね
初めてのご参加でしたが、水泳と違う世界だと感動していました。
次回は、次のステップを学びましょう。
紀平インストラクター、ありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
和歌山県・串本ダイビングツアー
12月22日 晴れ 串本2日目
風やうねりがあり、住崎・備前のポイントを潜りました。
- 群れ
- イタチ
- かわいい
- なに?
透明は15mぐらいでよかったです。水温も19度・・・ドライスーツは快適でした
イタチウオもいました。
アカハタの正面がいいね。ミツボシクロスズメモカワイイネ
- 天狗
- いっぱい
- 寄生
- 擬態
テングダイも4匹いました。
アカヒメジ、ヨスジフエダイ、ヒラアジの群れでした。
ヒトデに寄生、エビ
ニシキフウライウオのペアー
- カメ
- バンザイ
- よかったね
- おいしかったね
アオウミガメも会えました
水中でバンザイ・・・シーマンズでバンザイ
南紀勝浦で食事も美味しかった
2日間、ありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
和歌山県・串本ダイビングツアー
12月21日 雨のちくもり
海はべたなぎでした
初参加のEさん、Nさんはたのしんでいただきました。
- クリスマスだね
- 初参加
- 初参加2
- タテキン
サンタダイバーも何人かいましたね
タテジマキンチャクダイもいました。
- エイ
- イッテンフエダイ
- ヨスジフエダイ
- ウメイロ
近くにホシエイがいました。
イッテンフエダイの群れやヨスジフエダイ、ウメイロモドキなどの南国の魚もいました。
串本は沖縄みたいな魚影ですね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
12月19日 晴れ・・・強風、気温10度
久しぶりに生川さんと潜りました。
店に帰ってから、新品のドライスーツが届いていました。
次回は、マイドライスーツで潜れますね。
- アオサシーズン
- チェック
- 余裕
- 光永のエアー漏れ
いろいろと冬の生物が出てきました。
- サラサハゼ
- チャガラ
- トゲモミジガイ
- クレーン・・デカイ
近くで筏をクレーンで吊っていた。
- カイ
- 寒そう
- イソギンチャク
- ワタリガニ
アッパパ貝のペアー、寒そうにヒメジが・・・
デカイなムラサキハナイソギンチャク。タイワンガザミもでかいなあ
与那国からのはまゆうビーチでしたが、ドライスーツで快適でした。
与那国島は水温25度・・・・・はまゆう、14,7℃でした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
沖縄県・与那国島ダイビングツアー
12月17日 晴れ・・・やっと晴れた 気温21度
ダイビング3日目
1,立神岩・・・
- ポイント
- 移動中
- トオリ
- かくれんぼ
波のない、立神岩で潜りました。
ムラサメモンガラが隠れているつもりがおもしろかった。
- モアイ像
- なぽちゃん
- 石が・・・
- 遺跡の後ですな
モアイ像までありました。
サンマーレのマスコット、ナポちゃんの原型ですね。
挟まれた石は、神の石・・・
- ポイント
- 謎の石
- いえ~い
- 拝見所
今回、遺跡ポイントに2回、いけました。
拝見所もあり、お参りしました。
遺跡ポイントは、夢がありおもいしろいでした。
最後のポイントは、西崎ハンマーヘッドポイントです。
次回に載せます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4