海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
6月8日 晴れのちくもり
久しぶりのリフレッシュダイビングでした
津市のTさん、頑張りました
守成のMさん夫婦も楽しみました
- ブリーフィング
- 振り向いて
- ありがとう
- いえ~い
水温は21℃で、透明度が4mぐらいでした
- ワレカラ
- ソラスズメダイ
- サンゴ
いろいろと生物もいました、ワレカラはマニアックな生物ですね
白いソフトコーラルもなかなかグロテスクな感じですね
明日からは、天気もぐずつきやすくなるみたい。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
尾鷲・行野ボートダイビング
6月7日 晴れ
今日は、シードリームで食事祭りがありました
津島市のN夫婦さんが参加されました
水中も楽しかったです
- シードリーム
- ポート号
- いえ~い
- 仲良し
生物もいろいろといましたね
マクロシリーズ
- ホヤ
- キラキラ
- お星さま
- 綺麗な
サンゴもマクロで撮るときれいに撮れます
- ゴマフ
- イガグリ
- ゴンベ
- 洞窟
ゴマフビロードウミウシがいました。イガグリウミウシやイボウミウシなどいろいろとウミウシもいました
- 焼いてます
- カンパチ
- 焼きそば
中村さん、ごちそうさまでした
カンパチの刺身は最高に美味
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・海底酒
6月1日 晴れ
海底酒ツアー開催
13ヶ月ぶりに熟成された海底酒を回収に行きました。
とっても美味しそうになっています。
この瓶を眺めながらの酒が最高です。
- エントリー
- こんな感じ
- いえ~い
- 美味しそう
イイ感じで回収できました
岡田さん、遠藤さんのお酒を回収できましたよ。
- やったね
- イイでしょう
- ご覧の通り、回収
- 満面の笑み
ロウのカバーを外す作業でした
今晩は美味しい海底酒を飲みながら、料理で舌鼓ですなあ
- せっせと
- 今から沈めるぞ
- この酒です
- ここに入れよう
また、来年が楽しみです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
5月31日 くもり
亀山市のMさんご夫婦のOWDコース、3日目の最終日でした。
緊急手順もできて、NEWダイバーの誕生でした
- バディチェック
- エントリー
- ガイド
- 久しぶりのメバル
四日市市のTさんが1年ぶりのダイビングでした
井上さんもパーフェクトボヤンシSPをマスターしていました。
- 久しぶりのクロダイ
- ハゼ
- マイカー
- クロムツの群れ
生物もいろいろと見れました。
透明度は6m、水温は20,6℃でした
明日は、海底酒です、楽しみです
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
5月30日 晴れ
高浜市のKさん、OWDコースの最終日
新しくダイバーになれました。
これからもダイビングを楽しんでください
- いえ~い
- がんばれ
- 久しぶり
- ようこそ
いろいろな生物も増えてきました
- ワレカラ
- シロウミウシ
- アッパパ貝
- ヒトデ
ワレカラもいっぱいいますね。名古屋港水族館に展示されています。
はまゆうビーチで今が確認できます。
アッパパ貝がたくさん増えてくると思います。
トゲモミジガイもいました
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
5月29日 くもり
今日もOWDコースの2日目です。
Kさん、楽しみながらダイビングをしました。
明日は、最終日でございます。
- いえ~い
- がんばって
- 楽しそう
- 小さい貝
この時期は、赤ちゃん貝が多くみられます。
- クエの若魚
- デカイ
- いよいよネンブツ
- いっぱい増えてきたね
クエ、ヤイトハタなどハタ系が現れ始めました。
ネンブツダイもいっぱい見れました。
水中が楽しくなってきました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
5月28日 晴れ
透明度5m、水温20,3℃でした
高浜市のKさんが、初級コース、OwDコースの初日でした。
過去に体験ダイビングをしているのでスキルはスムーズにできました。
ダイバーダイヤモンドを理解して、知識を得てから海に臨みました。
- セティング
- エントリー
- 余裕ですね
- 透明度も良くなったかな
明日は、深いところで練習です。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
和歌山県・ダイビング2日間
5月25日 晴れ
串本はうねりがあり、急遽、須江でダイビングをしました
1本目、須江、地蔵岩
2本目、オオバナ
デカイネコザメも2匹見れました
透明度は6m、水温は18℃
- 出発
- ネコのシッポ
- ネコの顔
- マグロ養殖
2日間、ご参加をありがとうございました。
何とか4ダイブできました
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
串本ダイビング、お祭り
5月24日 雨
串本ダイビング祭りの始まりです
先ずは、メーカーのモニター会です
- メーカーブース
- ナンキシーマンズ
- レギュセット、マスク
- レンズモニター
2人のご参加です
今からパーティーに行ってきます
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
鹿児島県・屋久島ダイビングツアー
5月17日 雨
サンマーレ初の屋久島ツアー
縄文杉を上るわけではありません。
でも、昨日の出発はいろいろとハプニングがありました
湾岸道路が道路整備で少し渋滞があるので早めに出発、そしたら
渋滞の前後で事故が2か所あり、さらに渋滞の時間がのびた。
要約、50分前に空港に到着したら。
鹿児島行が天候不良のため、1時間の遅延、しかも桜島が噴火、
なので、スカイマークに遅延証明書をもらい鹿児島へ
到着したら、屋久島行が1時間の遅れでした。
さらに、30分遅れ、サンマーレのゲストの預け入れの個数が違い、
確認するのに30分遅れ、やっとのことで、16時に到着の予定が18時に到着しました
夕飯は、7時30分からでやっと落ち着きました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・