• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

水中をキレイにしました!

2月18日(水)はれ

透明度8m 水温13℃ 気温10度

はまゆうビーチでクリーンアップを開催しました。

釣り具や袋を拾いました!

海中は美化意識が陸に比べると低いため様々な

ゴミが落ちています。そして海中掃除は私たち

ダイバーにしかできないことです!

私たちでキレイにして環境を保護していきましょう!

今日クリーンアップSPを受講された松阪市のMさん

ありがとうございました(^^)

鈴鹿市からのNさん、またよろしくお願いします♪

 

のんびり楽しみました~!

2月16日(月)はれ

透明度8m 水温13℃ 気温10度

今日は、はまゆうビーチで中性浮力を確認しながら

のんびりダイビングをしました(^^)

天気も良く気温も高くて、さらに透明度も最高!

コンディション抜群の中潜ることができました!

そして、コウイカを発見しました♪

北牟婁郡紀北町からのNさん、ありがとうございました!

来週もよろしくお願いします\(^0^)/

はまゆうビーチでスクールコース開催!

2月15日(日)はれ

透明度6m  水温13℃  気温11度

今日は総勢11人集まり、各チームに分かれました!

スクールコースを受講された、岐阜県からのFさんと

亀山市からのNさん、次回も水中生物を見ながら

ダイビングを楽しみましょうね(^▽^)

鈴鹿市からのIさんは、スクールコースのお手伝い

ありがとうございました!松阪市からのNさんは

次回OWDのスキル練習を頑張りましょう!

鈴鹿市からのHさん、4月の串本に向けて

ダイバーダイヤモンドを磨いていきましょう!

亀山市からのFさんのウサギフード可愛かったですね♪

ウサギフード増やしましょう(笑)

鈴鹿市からのFさん、3月の三木浦ビーチ

楽しみましょう(*´ω`*) 参加してくれたみなさん

ありがとうございました!!!

ダイビングしながら海をお掃除しました♪

2月14日(土)はれ

透明度8m  水温14℃  気温6度

はまゆうビーチでクリーンアップを開催しました!

海中には空き缶やごみ袋、釣り糸などが落ちています。

それらのゴミ拾いができるのはダイバーしかいません!

鈴鹿市からのIさん、キレイにしてくれてありがとうございました(^^)

みなさんも、ぜひクリーンアップを受講してください♪

OWDコース開催しました!

2月12日(金)はれ

透明度8m 水温14.5℃ 気温8度

はまゆうビーチでOWDコースを開催しました!

昨日から引き続きです!

昨日のスキルの復習を行いました!

しっかり学ぶことが出来ましたね♪

津市からのNさん、ありがとうございました!

次回もよろしくお願いします(^^)

 

スノーケル教室開催しました!

2月11日(木)

プールでスノーケル教室を開催しました!

今回は6名の方が参加してくれました!!

はじめは呼吸が出来なかった方も最終的にはフィンを

つけて泳ぐことができるようになりました(^^)

プールで練習した成果を発揮するためにも

海にスノーケリングをやりに行きましょう♪

今日参加された皆様、ありがとうございました!

スキル練習&水中腕相撲!

2月11日(祝水)はれ

透明度10m 水温15℃ 気温7度

三重県尾鷲市にある三木浦ビーチでダイビング!

全員MD以上!プロランクの方たちでした(^^)

マスクリカバリー、レギュレーターリカバリー、器材脱着の中から

それぞれ1つスキルを練習してもらいました!

皆さんさすがはプロランク!上手に出来ました(^^)

そのあとは水中腕相撲!力の入れ具合が難しい…

優勝は鈴鹿市からのIさんでした!おめでとう♪

今日参加された鈴鹿市からのIさん、四日市市からのUさん、

伊勢市からのTさん、ありがとうございました\(^0^)/

シュノーケリング教室開催!

2月11日(水)はれ

スポーツクラブでシュノーケリング教室を開催しました!

みなさん、初めてシュノーケリングを挑戦されたようで

最初は緊張していましたが、最後には笑顔になっていました^^

水面で息継ぎせずに、サンゴ礁やカラフルな魚を見て

遊ぶことのできるシュノーケリングに挑戦してみませんか?

はまゆうビーチでダイビングスクールコース

2月9日(月)はれ

透明度6m  水温13.8℃  気温7度

天気も良く、ダイビング日和でした!

いいコンディションでスクールコースを開催♪

スキル練習も無重力の世界も楽しんでくれました!

松阪市からのMさん、ありがとうございました(^^)

次は3月のダイビングが待ち遠しいですね~☆

冬でもダイビングは楽しく遊べるので

ぜひスクールコースに参加してください!!

申込みはスタッフ西山まで⇒059-246-8511

和歌山県 串本ダイビングツアー2日目

2月8日(日) くもり

昨日に引き続き、串本の海を満喫しました。

備前、グラスワールドです。

アザハタの根も潜りました。

グラスワールドでは、ジョーフィッシュを顕微鏡モードで綺麗に撮れました。

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

【定休日】月・火・水
【営業時間】
木・金 12:00~18:00
土・日 15:00~18:00

モバイル用サイトはこちらから

facebook