海ブログ
ドルフィンツアー
9月18日(日)
今日から2日間、石川県能登島へ行っています!
お目当ては、イルカです!探すのに1時間半かかりました(;^^)
でも、メンバーの運が良かったので無事、一緒にイルカたちと
フリーダイビングが出来ました\(^0^)/♪
みなさん、ありがとうございます!明日もよろしくお願いします!
楽しく学べるOWDコース
9月18日(日)
- 楽しいね♪
- みんなありがとう☆
スキューバダイビングは雨でも楽しく潜れます♪
ご夫婦でOWDコースを受講された方は
魚を見て楽しみながら学んでくれました(^^)
次回のダイビングも楽しみですね♡
津市からのEさんはストレス&レスキューSPを
学んでくれました(`・ω・)明日も頑張りましょう!
みなさん、ありがとうございました♪
オープンウォーターコース
9月17日(土)
- 潜水計画
- 空気供給
- タコクラゲ♪
三重県南伊勢町のはまゆうビーチへ行きました!
OWDコースを学んでくれた、みなさんは
マスクリカバリーや空気供給などのスキルを
練習する意味・価値を理解されて、一生懸命
頑張ってくれました(`・ω・´)
将来は沖縄や海外でのダイビングを目指して
一緒に楽しみながら学んでいきましょう(^^)
参加してくれた皆さん、ありがとうございました★
OWDコース&浮力コントロールSP
9月16日(金)
- はまゆうビーチ
- 中性浮力上手!
- タコクラゲ
三重県南伊勢町迫間浦へ行ってきました。
はまうビーチで、浮力コントロールSP講習と
OWD講習に分かれてダイビングを開催しました。
津市からのFさんは、魚を見て水中を楽しみながら
スキルの練習を頑張ってくれました(^0^)
次回、自分の器材を使って海洋実習を行うのが
楽しみですね♪みなさん、ありがとうございました!
浮力コントロールSP
9月15日(木)
- はまゆうビーチ
- デカいタイ!
- Iさんありがとう♪
今日は岐阜県大垣市からのIさんが来てくれました!
浮力コントロールSPの学科・海洋実習を行いました。
中性浮力が上手く取れるようになると、自由に
動くことが出来るし、水中カメラで写真を撮るときも
手ブレすることなく綺麗に撮れますよ(^0^)☆
Iさん、これからもスキルを維持するために
たまに、おさらいダイビングしましょうね♪
楽しい時間をありがとうございました(^^)
OWDスクールコース
9月14日(水)
- OWコース
- 楽しい~♪
- みんなありがとう☆
伊勢市からのUさん、AさんがOWD講習初日でした!
初めてのスキューバダイビングに感動してくれました♪
OWDスキルは一生懸命、練習してくれました(^^)
愛知県あま市からのKさんは、自分の器材を使っての
ダイビングでした!のんびり楽しんでくれたので
嬉しかったです(*´∀`*)みなさんありがとうございました!
秋季になってきました
このシーズンになるとダイビングでは、レスキューを学ぶ機会が多くなります。
スキューバダイビングを継続するにあたり、安全面が重要になってきます。
そこでストレスを無くして、レスキューも経験していかなければなりません。
ぜひ、ストレス&レスキューを学んでください。
また、タブレットでの勉強も行います。
初心者コースを開催しました
9月12日(月)
三重県伊勢市にあるはまゆうビーチへ行きました。
OWDスクールコースを受講された方は3名です!
Nさんご夫婦とYさんです。みなさん初めての
ダイビングを楽しみながら学んでくれました♪
名張市からのSさんは、沖縄本島でのダイビングが
待ち遠しいですね(*^▽^*)
みなさん、ありがとうございました!!
尾鷲市・梶賀ビーチ
9月11日(日)
三重県尾鷲市、梶賀ビーチへ行きました!
初心者向けのビーチで魚の種類が多くて
かわいいクマノミとも出会いました☆
癒される動画の撮影が出来たので
後日YouTubeに載せます(*^▽^*)
亀山市からのTさんは、初めての梶賀ビーチで
喜んでいただけたので嬉しかったです(^^)
参加してくれた皆さん、ありがとございました!
ストレス&レスキューSP
9月11日(日)
- 潜水計画
- レスキューコース
- みんなありがとう!
分かれてダイビングを開催しました!愛知県からのMさんは
S&Rの学科とスキル練習を真剣に学んでくれました(^^)
このスペシャルティを学ぶと、ストレスを未然に防いで
安全意識が高まるので、心からダイビングを楽しめます♪
Mさん、ダイバーダイヤモンド目指して頑張りましょう☆
参加してくれた皆さん、ありがとうございました!!!