海ブログ
和歌山県・串本町
2日間のツアー開催です
今日は大当たりでした。
透明度15m 水温24℃
明日も楽しみです
南伊勢町・ダイビングスクール
11月12日 はれ
水温 18,8℃ 気温 20度 透明度 5m
今日は、名古屋市のOさん、OWDコース2日目でした。
四日市市からのYさん、コンピュータスペシャルティコースでした。
いろいろと魚もいます。
冬でもダイビングは出来るんです。
生物の紹介。
コンピュータダイビングSP
11月11日(金)はれ
- 超楽しい~☆
- アオウミウシ
三重県伊勢市からのUさんがはまゆうビーチツアーに
参加してくれました(^^)今日はコンピュータSPをが
学ぶテーマでした!中性浮力を上手にとりながら
スレートに記録取ることができましたね(*´∀`*)
次回のダイビングも楽しみですね!
Uさん、ありがとうございました(^0^)♪
ダイビングスクール開催!
11月10日くもり
- はまゆうビーチ
- 耳抜き
三重県伊勢市にある、はまゆうビーチへ行きました。
水中はとても透き通っていて、魚も多かったです♪
津市からのOさんは石垣島を目指してダイビングの
練習に参加してくれています!
Oさん、ありがとうございました(^▽^)
はまゆうビーチでコンピューターSPコース
11月9日 はれ
今日は風が強く、寒かったですが、水中の水温は20°あります。
透明度は5mです。
この時期が、ダイビングスペシャルティを取得するのに快適です。
ビーチでカエルアンコウ発見!
11月7日はれ
- はまゆうビーチ
- 親子かな?笑
- カエルアンコウ
三重県南伊勢町、はまゆうビーチへ行きました。
津市からのNさん自分のウェットスーツが届いたので
そのスーツを着てダイビングを楽しみました♪
水中生物はカエルアンコウを発見!!今年に入って
何回か見ましたが、本当に珍しいことです(^^)
他にも見れる生物の種類が増えてきたので
写真をとって、図鑑で調べるとおもしろいですよ♪
Nさん、ありがとうございました(*^^*)
天気良し!ダイビング日和!
11月6日はれ
南勢、はまゆうビーチへ総勢18名で行きました。
5チームに分かれて、OWDコースや浮力コントロールコース
ストレス&レスキューコースなどのダイビングを学びました!
水中は魚の種類や数が増えて、イカやカレイもいます♪
色んな生物に出会えながら講習ができるのは楽しいですね☆
参加していただいた皆さん、ありがとうございました(^^)
はまゆうビーチでダイビング
11月5日はれ
- ドライスーツ♪
- コウイカ!
- ドライスーツSP
南伊勢町迫間浦にある、はまゆうビーチへ行きました!
愛知県からのOさんはドライスーツSPを受講されて
水中を快適に潜る方法を理解されました(`・ω・´)
自分のドライスーツが届くのが待ち遠しいですね!
三重郡からのYさんは今月の徳之島ツアーが
近づいてきました。楽しみですね(*^^*)♪
Oさん、Yさん、ありがとうございました☆
ボートダイビングSP
11月5日はれ
透明度8m 水温20.8℃ 気温21度
- 相賀ボート
- レインボーアーチ
- 安全停止フロート
三重県相賀浦へボートダイビングしに行きました。
津市からのFさん、愛知県からのMさん、Kさんは
初めてのボートダイブでスペシャルティを学びながら
水中を楽しんでくれました(*^^*)
ポイントはレインボーアーチでネンブツダイの群れが
とても印象的でした!参加してくれたみなさん
楽しい1日をありがとうございました!!
スペシャルティコース
11月4日はれ
- はまゆうビーチ
- コンピュータSP
- みんなありがとう!
三重県、はまゆうビーチで2チームに分かれて
スキューバダイビングを開催しました(^▽^)
OさんとTさんは浮力コントロールSP
KさんはコンピュータSPを学びました!!
これらの知識・スキルを活かして
次回もおさらいしながら海を楽しみましょう♪
みなさん、ありがとうございました(*^^*)