海ブログ
OWDコース&S&Rコース
3月26日くもり
- OWDコース!
- SRコース!
三重県南伊勢町、はまゆうビーチへ総勢11名で行きました!
OWDコースは4名の方が受講されました(`・ω・´)☆
津市からのNさん、鈴鹿市からのAさん、東京からのKさんご夫婦でした!
みなさん、寒さに負けずダイビングを楽しみながら、真剣に知識を
学んでくれました!!次回の海洋実習も待ち遠しいですね(^^)
ストレス&レスキューコースは松阪市からのKさんが受講されました★
海洋実習を一生懸命取り組んでくれて、ありがとうございました!!
Kさん、おめでとうございます\(^▽^)/
参加してくれた皆さん、ありがとうございました(*^^*)
初心者向けコース⇒ OWDコース
各SSIスペシャルティコース紹介⇒ 中級者コース
無料資料請求⇒ お問い合わせフォーム
熊野市・二木島でダイビング♪
3月26日くもり
- ダイブマップ
- Sさんありがとう!
三重県熊野市にある、二木島ボートへ行きました!
1ダイブ目のポイント「間」は海況が大荒れでした(;’∀’)
休憩を長くとり、復活してから2ダイブ目は「尻ツボ3番」へ♪
穏やかでのんびり潜れました(^^)☆
色んな魚とも出会えて、ダイビングを楽しめました(*´▽`*)
今日1日で、色んな経験ができてまた一つ成長できましたね!
Sさんご夫婦、ありがとうございました!!!
相賀浦ダンゴウオ探しツアー!!
3月25日くもり
- みんなありがとう!
- タコ
- ウミウシ
南勢・相賀浦ボートでダンゴウオを探そうツアーを開催しました!
第3弾のイベントツアーなのですが…ダンゴちゃん見つからず(´;ω;`)
来年の冬こそはダンゴウオ10匹、見つけるぞ~~っ!!!笑
もちろん、スキューバダイビングは満喫してきました♪
生物を探しているので、色んなウミウシやタコ、小さなエビなど
たくさんの水中生物と出会えて、楽しめました(*^^*)★
参加してくれたSさん、Fさん、Iさんありがとうございました!
OWDスクールコース開催
シュノーケリング教室開催!
- 初スノーケリング♪
- おもしろ~い!
松阪市にあるスポーツジムのプールでシュノーケル教室を開催しました(^^)☆
参加者は10名!その中で初めてシュノーケル教室を学んだ方は4名でした♪
みなさん、息継ぎせず泳げるのが楽しい!と笑顔になってくれたので
とても嬉しかったです(*´▽`*)みなさん、ありがとうございました!!!
☆OWDスクールコース☆
3月23日くもり
透明度3~5m 水温13.6℃
- 生物探し中~♪
- アカクラゲ!
- 空気供給スキル
三重県南伊勢町迫間浦へ行きました。
愛知県名古屋市からのNさんがOWD講習を学んでくれました!
過去に体験ダイブをしたことがあるみたいで、今回は知識を
しっかり勉強しながら、海を楽しんでくれました(*^^*)♪
名張市からのSさんは、色んな水中生物を探して
6種類のウミウシ、アカクラゲ、メバル、ナマコなどの
たくさんの水中生物と出会いました(´∀`)☆
Nさん、Sさん、ありがとうございました!!!
初心者コース ⇒ OWDコース
無料資料請求 ⇒ お問い合わせフォーム
南伊勢町・はまゆうビーチ
3月22日 はれ
透明度 5m
水温 14℃
名古屋市のIさまの
ドライスーツのスペシャルティコースでした。
学んで上手になりました。
もっともっとランクを目指して、頑張ってください。
南伊勢町・はまゆうビーチの生き物
はまゆうビーチには、いろいろと生物がいます。
主に講習で使うばしょですが、合間に魚やウミウシ、エビ類を探すと
いるいる、どんどん現れますよ。
まだまだ、いますよ。
もちろんダイビングライセンス取得も募集してます。
須野ビーチでディープダイビング☆
3月20日はれ
透明度10m 水温15.3℃
- ねこさん潜降中(笑)
- ハコフグ♪
- みんなありがとう!
三重県熊野市にある、須野ビーチへ行きました!!
ここは上級者向けポイントで、AOWD以上のランク+ディープSPを
持っている方が参加できます!今回は水深27mの世界を満喫しました♪
たまたま透明度は良くなかったのですが・・・(^^;)
普段は透明度20mほどあり、美しい水中景観が見られます(*´∀`*)✨
地形がおもしろくて、白くて綺麗な砂地が広がるポイントです!!
生物はエイ・クマノミ・ウツボ・ネコザメなどたくさん出会えます☆
ぜひ一度は潜りに来てください♡ 今日、参加してくれたみなさん
楽しい1日を一緒に過ごしてくれてありがとうございました\(^▽^)/
久しぶりのダイビング~(^^)
3月20日はれ
透明度5m 水温13.2℃ 気温12度
- ニワトリさん!笑
- イカさん夫婦(笑)
- アマクサアメフラシ
南伊勢町迫間浦でビーチダイビングを楽しみました♪
参加してくれた四日市市からのIさんは、去年の12月に
パラオでダイビングした以来の久しぶりの海でした(^^)
風はありましたが、天気が良く、日差しが暖かい1日でした✨
アマクサアメフラシ、アオウミウシ、クロシタナシウミウシ
アズキウミウシ、アカナマコ、コウイカのつがい etc…
色んな水中生物を見つけて、一緒に水中カメラ(TG-3)で
写真を撮りました(*´▽`*)Iさん、ありがとうございました☆