• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

ドライスーツに慣れてきて楽しんでいる女性ダイバー♡

2月2日

先週の土曜日はダイビングツアーを開催しました!

場所は「半世界」という映画のメインロケ地となった三重県・南伊勢町です♪

ダイブポイント名は「はまゆうビーチ」といいます!最大水深10mほどで

初心者ダイバーさんや、3か月以上ブランクがあるダイバーさんにオススメです!

担当インストラクターは薮上先生が活躍してくれました(`・ω・´)★

参加者は津市からのMさん(SPDランク)でした(*^^*) 最近、自分のサイズに合った

ドライスーツを着用して、ダイビングをするのに慣れてきたそうです☆

たしかに水中写真を見る限り、逆立ちとかして、とても楽しそうに潜っていますね♡

冬の季節は、やはり透明度抜群ですねっ( *´艸`) 海が青くて、写真映えします!

水中生物も写真の子たち以外で、魚やウミウシなど、色んな種類の生き物と出会えました!

コウイカ、マトウダイ、キタマクラ、ミスガイ、コノハミドリガイ、ヒロウミウシ etc

のんびり魚を探して、観察して、無重力の世界を満喫できて良かったですね~(^▽^)

次回は中級者コース・ドライスーツSPコースを受講される予定なので

器材の使用方法やコツを掴み、もっともっとダイビングを楽しんでください★

Mさん、笑顔あふれる1日を共有してくれてありがとうございました!!

初心者コース!20周年記念キャンペーン!⇒OWDスクールコース

中級者向けCカード取得コース⇒SSIスペシャルティコース

無料資料請求お問い合わせフォーム

冬でも楽しめる!スキューバダイビングツアー開催!

2月3日

三重県尾鷲市・九鬼の海へ行ってきました★

参加者は津市からのKさん、Kさん、伊賀市からのTさんでした!!

担当インストラクターは薮上先生が活躍してくれました♪

今日は天気に恵まれ、気温が 17度 もありました(∩´∀`)∩ さらに風もなし!

ダイビングを終えた後も無風だと、寒さの体感が全く違うのでラッキーでした♡

透明度は 15m!やっぱり冬の海は綺麗ですね!!青さが格段に違います(*^o^*)

水温は 18℃!例年に比べて水温が高いため、冬のあったかアイテムである

ドライスーツを着用して、超快適にダイビングが出来ました( *´艸`)

今回は皆さん、中級者コース・ボートダイブSPコースの受講をされました(`・ω・´)

ボートダイビングに関する適切な知識を学び、安全停止フロートの扱い方や

エントリー・エキジット方法などのスキル練習を行いました!!

皆さん海を楽しみながら、真剣に取り組んでいただけて、とても嬉しかったです(´ω`)♪

充実した1日を共有してくれてありがとうございました☆彡

次回のダイビングツアーもよろしくお願いします!!

初心者コース!20周年記念キャンペーン!⇒OWDスクールコース

中級者向けCカード取得コース⇒SSIスペシャルティコース

無料資料請求お問い合わせフォーム

オーストラリアから写真が届きました(^^)♪

1月30日~2月5日(7日間)はオーストラリア・GBR(グレートバリアリーフ)

豪華クルーズツアーを開催しています*\(^o^)/*

海外から写真が届いたので、ブログに載せました!!

オーストラリア初日、2日の天気はまぁまぁ恵まれたそうです(`・ω・´)

そして、水温29℃!ポカポカで温泉に潜っている気分になりますね(笑)

水中写真はまだ届いていないので、写真が届いたらブログに載せます♪

今回の参加者は鈴鹿市からのKさん、亀山市からのTさんです(*´▽`*)

KさんとTさんは、アマチュアの最高峰ランクである、MDランクのため

自己管理・安全管理に優れている、素晴らしいダイバーさんです♡

サンマーレ初であるオーストラリア・クルーズツアーに参加していただき

ありがとうございます!!一緒に素敵な思い出をたくさん作りましょう(*^^)v

では残りの時間も リッチな船旅&最高のダイビング を楽しんできてください★

【4月】沖縄本島・上級向けツアー【参加者募集】

4月BIGツアー沖縄本島・上級向けツアーの紹介をします!!

日程:4月5日(金)~7日(日)

平均気温:21度  平均水温:23℃

ダイビングポイントは「ビーチ」なのに、上級者向けツアーです(*^^*)

その理由は ①水深30mのディープな世界を目指すから

②洞窟・地形がダイナミックで潜りごたえ抜群

③波・潮・カレントがあるかもしれない

とにかく探検好きにはたまらない、超アクティブな体験ができます(`・ω・´)♪

ちなみに、当スクールで言う「上級者」とは自己管理・安全管理に優れている

「MDランクのダイバー」~「インストラクター」のことです!!

さらに言うと、スペシャルティコースで「ストレス&レスキューSPコース」

「ディープSPコース」「波潮カレントSPコース」の適切な知識を学び

適切なスキルのトレーニングを修了している方が参加できます☆彡

もちろん中性浮力などの基礎スキルも重要となります!!

ウェットスーツかドライスーツで悩む方・ダイビング先の更衣室が気になる方

宿泊施設・ツアー費などの詳細が知りたい方は気軽にお問い合わせください!

TEL⇒ 059-246-8511  MAIL⇒ info@sanmare.jp

今まで挑戦したことのない海に潜ってみたい方はぜひご参加ください★

ダイバー仲間と一緒に全力で遊びつくしましょう\(^▽^)/!

サンマーレの人気急上昇中のYouTube動画!!

YouTube動画⇒ レスキューコースの海洋実習(一部)

今回リンクを載せたのはストレス&レスキューSPコースの

海洋トレーニングの内容となります(`・ω・´)

AOWDランクの女性ダイバーさんが勉強+実技を頑張ってくれました♪

この動画は毎日、再生回数が伸び続けているので、とても驚いています!

他にも初心者コース・OWDスクールコースの海洋トレーニングの様子や

中級者コース・ナビゲーションSPコースの海洋トレーニングの様子など

ダイビングスキルに関しての動画もたくさん載せています(*´ω`*)

初心者コース⇒ 基礎スキルの練習の様子

中級者コース⇒ ナビゲーションの海洋実習の様子

今までコースの受講された方は、動画を見直せばおさらいになるし

ダイビングに興味がある方は、ぜひ今後の参考程度にご覧ください☆

BIGツアー⇒ モルディブの海はこんな感じ

他にも沖縄・海外ツアーに行った時の海の様子など、様々な動画を

載せているので、気に入った方はチャンネル登録をお願いします!

チャンネル登録はこちらから⇒ サンマーレYouTube

SNS映え間違いなし!たくさんの水中写真撮影しました♡

1月30日

当スクールで人気のダイブポイント、三重県熊野・二木島へ行ってきました!

参加者は伊勢市からのUさん、アマチュアの最高峰、MD(マスターダイバー)ランクです!

最近寒い日が続いていましたが今日は天気も良く、風も無風でコンディション抜群でした☆

気温 15度、水温 18.2℃、透明度 15mでした!!

気温・水温が高かく、水中もダイビング終了後も寒くなくとても快適に過ごせました(*^^*)

Uさんは水中カメラでの写真撮影が好きなのですが、今回は海が青く、透き通り

魚やウミウシなどの生き物たちを、綺麗に撮影しやすかったそうです(*´ω`*)

充実した1日を共有してくれてありがとうございました♡

次回のダイビングツアーもよろしくお願いします(`・ω・´)★

初心者コース!20周年記念キャンペーン!⇒OWDスクールコース

中級者向けCカード取得コース⇒SSIスペシャルティコース

無料資料請求お問い合わせフォーム

平日休みの方も参加しやすいダイビングスクール★

1月28日

平日もスキューバダイビングツアーを開催しています(´ω`*)

ダイブポイントは南伊勢町・はまゆうビーチへ行ってきました!

参加者はMDランクの四日市市からのIさん、OWDコース講習中の津市からのYさんです♪

Iさんは6か月ぶりの参加で、さらにドライスーツを着用するのも久しぶりでした!

「初めは少し緊張したけど、水中に潜ったら慣れるのが早くて良かったです!」と

笑顔で話してくれたので嬉しかったです(*^ ^*)

Yさんは初心者コース・OWDスクールコースの講習3回目でした!!

海の無重力世界に少しずつ慣れてきて、海洋実習も頑張ってくれました★

これからもダイビングを楽しみながら、一緒にトレーニングを頑張りましょう(`・ω・´)

充実した1日を共有してくれてありがとうございました♡

次回のダイビングツアーもよろしくお願いしますっ(∩´∀`)∩

初心者コース!20周年記念キャンペーン!⇒OWDスクールコース

中級者向けCカード取得コース⇒SSIスペシャルティコース

無料資料請求お問い合わせフォーム

1月30日からオーストラリアへ旅立ちます!

来週からオーストラリア・グレートバリアリーフ(GBR)へ行ってきます!!!

1月30日~2月5日の7日間ツアーで、2019年初の海外ツアーです\(^o^)/

前回は大雪で急遽キャンセルしてしまった、クルーズ旅行をリベンジです(`・ω・´)★

豪華すぎる船旅を満喫してきます!!

世界最大のサンゴ礁があり、ハードコーラル・ソフトコーラルなど種類も豊富です♡

サンゴに棲みついているカラフルな熱帯魚や、穏やかな大きい魚たちと出会えます♪

ダイバーに人気の「カクレクマノミ」や「ウミガメ」もいますよ(*´▽`*)

水中カメラでの撮影が大好きなKさんと海中でのんびり漂うのが好きなTさんが

参加してくれます♪ 面白い土産話や素敵な写真など、楽しみにしています(^^)

スキューバダイビングを全力で遊んできてください☆彡

人が空いていてのんびりダイビングを満喫♪

1月26日

三重県尾鷲市のダイブポイント、梶賀ビーチツアーを開催しました\(^o^)/

参加者は鈴鹿市からのIさん、愛知県からのAさんです!!

担当インストラクターは薮上先生が活躍してくれました☆彡

冬の海は透明度抜群!全員ドライスーツを着徴していたので、寒さ対策はバッチリでした♪

水中生物はソラスズメダイ、オオモンハタ、アカハタ、クマノミ、ウツボ、ヒラメの子etc

色んな種類の魚を見ることが出来て、観察するのも面白かったですね( *´艸`)

Iさん、Aさん、笑顔あふれる1日を共有してくれてありがとうございました!!

明日の謝恩会、そして次回のダイビングツアーもよろしくお願いします♡

初心者コース!20周年記念キャンペーン!⇒OWDスクールコース

中級者向けCカード取得コース⇒SSIスペシャルティコース

無料資料請求お問い合わせフォーム

【2月】串本のんびり宿泊ツアー【参加者募集中】

当スクールの人気宿泊ツアー「和歌山県・串本」に参加しませんか(∩´∀`)∩?

津市⇒串本まで、車の移動時間は約3時間30分です!寝ていたらあっという間に到着します♪

日程は2月9日~10日です★ 3月~6月の予定はツアースケジュールをご覧ください!

和歌山ツアーの予約随時受付中!⇒ ツアースケジュール

 

↓ダイバーに人気の理由はこちら↓

★宿泊なので、時間を気にせず、ダイビングをのんびり楽しめる

★三重県よりも冬の水温が約3℃高い

★海が青く透き通っている(特に冬の透明度は25m以上の時が多い)

★サンゴの種類・数が豊富なため、生息している生物が多い

★マクロ~大物生物が見られるので、水中カメラ好きにはたまらない

★魚やサンゴの種類が本州では一番「沖縄の海に近い」と言われている

★近場スポットで気軽に沖縄気分を味わえるため、心が満たされる

★日本最南端の潮岬灯台からの絶景など、観光スポットも楽しめる

串本の海に遊びに行きたくなりましたよね(^^)?笑

冬の海に潜る人が少ないので、人混みを避けられるのも人気の理由の一つです♡

ダイバー仲間と一緒に、和歌山県・串本ツアーを満喫しましょう(*´ω`*)

費用・ホテル・必要スキルなどの詳細が気になる方は気軽にお問い合わせください!

TEL⇒ 059-246-8511   MAIL⇒ info@sanmare.jp

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

【定休日】月・火・水
【営業時間】
木・金 12:00~18:00
土・日 15:00~18:00

モバイル用サイトはこちらから

facebook