海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月22日 くもりから一変して雷雨になりました。
鈴鹿市から、津市の近所からご参加いただきました。
Yさん、ダイビングコンピューターSPコースを学びました。
水中も雷が光ってましたが、焦らずにスレートに記入できました。
- 土砂降りの雨の中
- 真面目に記入してます
- いえ~い
- 久しぶりの参加でした
これこそ、雨にも負けず、風にもマケズでした。
透明度が良くないときには、水中ライトがあれば便利ですね。
- 別のカクレエビ
- ハタタテダイちゃん
- アイゴ若魚
- クロ、ベラ、ビチャ
別のイソギンチャクにもカクレエビがいました。頑張ってるハタタテダイさん。
秋は、アイゴの若魚たちも群れてきます。
クロちゃん、ビチャちゃん、ベラちゃんのいつものメンバーです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月21日 くもりでした。少し肌寒い気がしました。
今日も桑名市からお越しいただきました。
OWDコースの初日です。誰もが一番最初に潜る経験は、
生涯忘れることのない想い出になります。
それが経験できるのもスキューバダイビングですね。
Iさんは、スムースにスキルもこなしていました。
- 初めてのセティング
- 初めてのレギュクリア
- 初めてのクリア
- 初めて見るエビ
今日は、初めての体験ばかりでしたね。
器材のセティング、レギュレターリカバリー、マスククリアなど初めてでドキドキでした。
水中もカクレエビを見るのも初めてでしたね。
何事も初めてが新鮮です。ぜひ、水中ダイバーになりましょう。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月20日 祭日も天気が良かったです。
まだまだ、水温も26度あります。
今日は、初めてのスキューバダイビングの講習会でした。
菰野町からのご参加をありがとうございました。
初めての方は、車の行きは、緊張感タップリですが、
帰りの車では、笑顔になります。
- 潜水計画です
- ギャラリーも多いですね
- マスククリアー
浜辺では、子供たちも遊んでいました。
ダイビングをしているのが、気になっていましたね。
- スエーデンの方です
- 魚を見ています
- 久しぶりのバンザイ
なんと奈良に在住のスゥエーデンの方もはまゆうビーチに遊びに来てました。
パパが、ダイビングに興味を持っていただきました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月19日 快晴でした、台風一過で最高の天気に恵まれました。
津市のMご夫婦のご参加でした。OWDコースの3日目が修了しました。
NEWダイバーおめでとうございます。
これからもはまゆうビーチで技術を磨いて楽しんでください。
- 器材脱着の練習
- 浮力浮上の練習
- 仲良くハイポーズ
- たくさんの参加でした
ダイバー11名、スタッフ4名の賑やかなダイビングでした。
もちろん、コロナ対策をしながら、潜りました。(マスクをつけて)
岐阜からのご夫婦、鈴鹿市からの親子の参加でした。
また、現役学生が2人も参加していただきました。
明日もOWDダイビング講習をがんばります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月17日 くもり時々雨でした
台風14号の前にダイビング練習できました。
初めての初日に大雨にならなかったので良かったです。
娘の友達が、松阪市から参加していただきました。
最初は、緊張していましたが、無重力を感動して、楽しんでいました。
また、西山夫婦も潜っていました。
- 練習、ガンバレ
- 中性浮力が上手
- 落ち着いているね
- やった、タコさん
ダイビングの練習中にタコクラゲも見に来てくれました。ありがとう(笑)
明日は、台風14号の影響で尾鷲ボートが中止になりました。
日曜日は、はまゆうビーチで楽しみます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
奄美大島ツアー・3日目
9月13日 台風の影響を受けずに晴れて良かったです。
ビッグツアーは晴れると心もウキウキしますね。
またまた、今日もネバーランドさんにたくさんの生物を見せていただきました。
- ハゼを撮るのに真剣
- 人懐っこいモヨウフグ
- 掃除屋さんのエビ
- いいアングルです
ダイバー参加型の生物との交流会でしたね。
人懐っこい、モヨウフグがずーっと付いてきましたね。
エビが手を掃除するんです。ダイバーしかわからないですよね。
- パンダみたい
- コブシメ
- オラウータンクラブ
- 日の丸テンス
パンダみたいなアジアコショウダイの若魚や日の丸の模様のテンスもいました。
小さいカニ(オラウータンクラブ)珍しいです。
他にもいっぱい魚がいましたが、紹介できず、また次回に報告します。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
奄美大島ツアー2日目
9月12日 ダイビングの2日目です。
台風の心配もありましたが、天気も良く、のんびりと潜れました。
魚の大群やマクロも見せていただきました。
- 本日も気合が入ります
- ナマコの上にエビ
- 群れも見れました
- 珍しいサカナ
ナマコの上にエビが載ってます。おもしろいなあ。
珍しいサカナの名前を調べます。
- 手を出していたら
- ノコギリダイの群れ
- ボードの説明
- カップルのサメ
エビが手を掃除してくれました。
仲の良いネムリブカでした。ず~うっと居るそうです。
2日目も満足するダイビングが出来ました。
ネバーランドさん、ありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
尾鷲市・行野浦でボートダイビングでした
9月12日 ボートのダイビングでした。
1回目 大鼻ポイント
2回目 一つ石
透明度が10mあり、みんながよく見えました。
水温も気温を上回り26.8℃でした。
- 夫婦で仲良く
- 中世浮力がばっちり
- ペアー、ツノダシカップル
- 町長ウオ
仲良し夫婦が一緒にダイビング出来ました。
また、ツノダシカップルもよかったな。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・奄美大島ツアー
9月11日 今日から奄美大島に来てます。
天気は、最高です。気温31度 快晴です。
本日が初日のダイビングです。
- 奄美大島の北部です。
- 外洋に行けてます
- 奄美のオ^ナ^です
初日から海外で見る魚ばかりで、感動しました。
この時期に奄美大島に来島するのが、水中で満足できる状況でした。
生物もいろいろといて、あっち向いたりこっち向いたりで忙しいけど楽しかった。
- 見て、この透明度
- 安全停止におみみえ。
- ウミシダカクレエビ
- でた、タツ、後日説明
大物からマクロまで見せていただき、ネバーランドさん、ありがとうございました。
明日も楽しみです。
明日は、尾鷲のポイントの状況ですね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月9日 いい天気になりました。久しぶりの夏を感じました。
今日は、のんびりとしたダイビングが出来ました。
伊勢市からは3か月ぶりの参加をありがとうございました。
- いいてんきだな
- 何々、じっくりと
- いえ~い
またまた、生物の紹介です。
- 仲良しの黒ちゃん
- アイゴの子供たち
- やっと撮れたハゼ
- マクロなカクレエビ
居ついているクロダイの黒ちゃんです。
アイゴの幼魚も盛んになってきました。
このハゼの名前を調べます・・・ペアでいました。写真撮れて嬉しかったです。
イソギンチャクに居た、カクレエビです。
今日は、ほんとにゆっくりとマクロ探しができて良かったです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-