海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
11月14日 晴れ
OWDコースの2日目です。京都からMさん、頑張って楽しみました。
よかったです。次回にもつないでください。
- セティング
- 楽しかったな
- チェック
マスククリアやレギュリカバリーもできましたね。
- 余裕ですね
- レギュリカバリー
- マスククリア
色々とスキルを学ぶ目的は、沖縄や海外でダイビングをすることです。
また、ダイビングのプロフェッショナルを目指してもいいですね。
とにかく、スキルアップして余裕の持てるダイビングをしましょう。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
11月13日 晴れで暖かったです。
OWDコースの2日目でしたが、水温が低くなってきたので、ドライスーツで潜りました。
ドライスーツは、服を着たまま潜れる優れものです。
でも、サイズがあっていないと水没の原因になります。。。一人が水没。
でも、二着目は、水没なしで潜れました。・・ヤッター
- ドライスーツ
- 器材のセティング
- バディチェック
しっかりと潜水計画を立てて、しっかりとバディチェックもして海に潜りましょう。
- 余裕のピース
- チョウチョウウオガンバ
- コメントありがとう
- コメントありがとう
水中では、コメントをいただき嬉しいですね。ぜひ、ダイビングを趣味にしてほしいです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ストレス&レスキューSPコース
11月12日 晴れ
スキューバダイビングの時にもしものことがあったら、
対応できるように、また、自信やバディを助けるために、
ぜひ、学んでほしいスペシャリュティコースです。
へとへとになるかもしれない、滅多に起こらない、安易に考えてしまう
慣れたら大丈夫かな・・・
ストレス&レスキューを学んだ方にしかわかりません。
ぜひ、知識、スキルを身につけてください。
- ダイブ前チェック
- エアー切れ
- お~い!大丈夫か
今日は本当にお疲れ様でした。
でも、お昼ご飯を近所のオープンしたての「いっぷく亭」で
鯛のタイカレーを舌鼓、疲れも吹っ飛びました。
- 水面の曳航
- 背負いながら運搬
- CPR
これからもダイビング人生を満喫してください。
ご夫婦MD、おめでとうございます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
11月11日 ポッキーの日です。ぞろ目で縁起が良かったです。
京都府からMさん、OWDコースでした。
体験ダイビングを経験していたので、ダイビングスキルもスムーズにできました。
とっても上手でした。ただ、マスクに水が入るのを気にしていました。
これからもいっぱい潜って続けていきたいと願望がありました。
- バディチェック
- 後ろも大事
- メバルちゃん
名張市からNさん、ダイビングインストラクターコース、頑張ってください。
今日は、写真を撮っていただきました。
明日は、ストレス&レスキューSPコースです。楽しみです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
11月7日 くもりのち晴れました
OWDコースの最終日です。津市のNさん、頑張りました。
これからもダイビング人生を満喫してください。
Hさんは、初めてのドライスーツを着用でした。
不思議な感じで、感動していただけました。
- 潜水計画です
- ちゃんと潜れているよ
- レギュリカバリー
- みんなで仲良く潜ります
ダイビングスキルもしっかりとできました。
これからが楽しくなりそうですね。
- クロちゃんが寄ってきました
- だんだんと大きくなるな
- アイゴとグレ
フィンを装着しているとすぐに黒鯛のクロちゃんが寄ってきます。
アイゴとコッパグレのコラボがおもしろいです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
11月6日 今日もいい天気で、気温が19℃でした
OWDコースの初日でしたが、少し寒い気がしました。
折角、ダイビングを楽しむために来られましたので、次回から
ドライスーツで講習を行います。そうすると、水中もモット楽しくなります。
- 皆で楽しく計画
- 優しく見守る
- 現地の説明
四日市市から、鈴鹿市からのご参加をありがとうございました。
水中も一生懸命にスキルを挑戦していました。
- 余裕がある
- パージボタン
- 幸せのジャンプ
菰野町のAさんがパーフェクトボヤンシーSPに挑戦しました。
上手に中性浮力もできていました。
3か月ぶりの津市のNさんもありがとうございました。
他の人たちもボートでダイビングをしたいと言ってました。
ボートスペシャルティを取得して、更にダイビングの幅を大きくしてください。
明日は、二木島ボートダイビングです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
熊野市・大泊ボートダイビング
11月3日 快晴で気持ちよかったです。
熊野で潜るのが初めての方が多かったです。
中には、ボートSPコースでした。
いろいろと魚もいました。ハマチが7匹やってきました。
イサキも大群で舞い上がっていました。
- ハマチが7匹
- イサキの大群
- 水中集合写真
- クマノミ
水中でも集合写真がキレイに撮れました。
今日は、気温が24℃でした。水温も同じぐらいで快適に潜れました。
- 船上でハイポーズ
- 洞窟の入り口
- 洞窟の中
- 幸せジャンプ
初めて潜った場所ですが、楽しく潜っていました。
幸せジャンプも楽しく、素晴らしい日でした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ツアー
徳之島ツアー4日目
最終日は、ダイビングが出来ないので、毎度のことで島内観光をしました。
狭い道を車で走っていくと長寿世界一の泉重千代様の生家があります。
長生きしたい方は、必ずここに訪れてください。
- 南国・海外ぽっいっ
- ゴリラに似てる
- 闘牛で優勝したみたい
- 瀬田海岸
ドライブもとっても楽しいです。道路沿いにも観光スポットもあります。
- 120歳はすごいですね
- この手を添えたら長生き
- 300年のガジュマル
- 犬田布岬・ヤマト
300年のガジュマルの木は、壮大で生き生きとしていた。
犬田布岬に戦艦大和の慰霊碑があります。この沖で大和は沈没しました。
徳之島は、いろいろと歴史ある島です。
あと、おまけもあります。
- 奥に見える山は、寝姿山
- 縄文人
- 飛行機と夕日
奥に見える、山々は妊婦が上を向いて寝そべっているように見えるため、寝姿山と言われてます。
夕日も綺麗ですね。
徳之島、4日間、いっぱい遊びました。
また、来年10月の徳之島に行きましょう!!!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ツアー
徳之島ツアーの3日目
朝から愚図ついた天気でしたが、昼前から雲行きが良くなってきて
昼から晴れてきたので、水中洞窟に光が差し込みました。
3日目も千間海岸でダイビングでした。
1ダイブは、ドラゴンホールを潜り、のんびりとウミガメと戯れました。
6匹も現れ、アッという間の40分も経過しました。
2ダイブは、何年ぶりかのタイガーホールを潜りました。
いくつもの洞窟を潜り抜けながら、光の光線を浴びながら神秘な世界を満喫
- 晴れてよかった
- 光の輝き
- 光の差し込み
- この風景が・・・
また、動画はもっと感動しますね。水中の呼吸音や自分の吐いたエアーを見るのも感動ですね。
- 軽石がフワフワ
- 海岸まで軽石が・・・
- 鈴木さんありがとう
- みんなさんありがとう
小笠原諸島の海底爆発で大量の溶岩が噴出し、軽石となって徳之島の千間海岸まで来ました。
これでは、船も出せなくて仕方ないですね。エンジンが壊れますから。
でも、今回はたくさんビーチを潜れたので、満足できました。
カムイの鈴木さん、お世話になりありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ツアー
徳之島ツアー2日目
天気は、真夏の気分です。快晴で気温も25度で体感は28度ぐらいありました。
水温も26,5℃で快適でストレスなく楽しめました。
全国的にも小笠原諸島の海底爆発により、大量の溶岩からできた軽石が
沖縄諸島や鹿児島諸島に流れ込んで、船のエンジンに影響を与えています。
なので船が出航できず、ダイビングはビーチからのエントリーになり、
ポイントは、千間海岸や秋切利海岸で潜ることになりました。
今日は、秋切利ビーチで潜りました。
- 秋切利ビーチ
- 太陽の日差しが素敵
- 澄み渡る砂地
- 何処でもウミガメ
午前中、2ダイブ・・・ここ徳之島は、子宝空港とも呼ばれますが、水中は、ウミガメの宝庫です。至る所で、ウミガメが出迎えていただけます。
初めての方は、感動しダイビングを続けてよかったと思える瞬間です。
午後からも2ダイブ・・・千間ビーチのドラゴンホールを潜りました。
千間海岸には、かなりの数のウミガメがいます。
1ダイブに7,8匹も出会えます。
本日、5本目がナイトダイビングです。
徳之島に来たら、絶対にナイトがオススメです。神秘的な世界を満喫できます。
- のんびり寝てる
- 幕を張って寝ます
- ぼーとしているフグ
ナイトダイビングは、いろんな生物に遭遇できます。
ハナイカ、イソギンチャクを背負ったヤドカリ、コクテンフグ、イシガキフグ、
グルクンも寝ています。膜を張って寝ているコブダイもいます。
オジサンもエビに掃除をしてもらいながらボーットしてました。
サツマカサゴの小さい若魚もいました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4