• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

南伊勢町・はまゆうビーチ

12月5日 晴れました。

少し寒くなりましたが、ストーブも出したから寒さをしのげます。

ドライスーツの体験会です。全くの初めてですが、スムーズに潜れました。

岐阜県から、四日市市からのご参加ありがとうございます。

冬でも潜れることを実感していただきました。

また、ドライスーツで潜りましょう。

津市のHさんが、ストレス&レスキューのスペシャルティコースでした。

大変でしたが、よく頑張りました。後は、本数を潜ってMDですね。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

12月4日 晴れて気持ちイイ

ドライスーツが初めての使うコースでした。

感想、全然冷たくなく快適ですね。でも首から少し水が入ってきた。

でも、普通に潜れるからいいですね。来週、ドライスーツスペシャルティを受講します。

この時期になると海岸沿いにアオサのノリ養殖が始まります。

潜る場所が少なくなるけど、養殖業者が頑張らないと地域振興にはなりません。

美味しい海苔を食べたいですね。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

12月3日 快晴で暖かった

京都からご参加をいただきました。

OWDコースの最終日です。

もちろん、緊急浮力浮上もできました。これからは、リスクも伴うダイビングですが、

楽しく安全に潜りましょう。

ありがとうございました。

はまゆうビーチにいました。アンコウが・・・・

5㎝ぐらいの大きさですが、オオモンカエルアンコウの若魚ですね。

明日も居ついていますように・・・・見れて嬉しかったです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

12月2日 師走に入ってから寒くなってきました。今日は晴れてよかったです。

伊勢市からご参加いただきました。

ダイビングコンピュターのスペシャルティコースでした。

気温が15℃、水温が16,5℃で水中の方が暖かく感じました。

結構、早くに水温が下がりつつあります。魚も寒そうにしていました。

南国出身のフグさんが寒そうです。メバルの繁殖期なんですかね、オスがメスにちょっかいを

かけていました。人なれしているクロダイの黒ちゃんです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

白浜・田辺ダイビングツアー

11月28日 白浜・田辺ダイビングツアーの2日目

夕食は、魚料理の美味しい所、マルキヨさんにお世話になりました。

ポイントは中島で潜りました。イサキの群れやキンギョハナダイもいっぱいいました。

ソフトコーラルも色鮮やかで楽しい気分になります。

二本目は田辺沈船ポイントで潜り、船内も入ってみました。

デカイ沈船で遊べます。もちろん、魚影も濃く種類もいっぱいいました。

レックダイビングSPには、最適な場所でした。

オオモンカエルアンコウが仲良くしていました。もうじき産卵なのかな。腹がパンパンでした。

ウルトラマンのスーツが魅力的でした。

今回、初めての田辺ツアーでした。プライムの仮屋さんお世話になりました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

白浜温泉・田辺の2日間ツアー開催

11月27日 天気はいいが、大風で波があり大変でした

1本目は沈船ダイビングです。

やはり魚影が濃く、迫力がありました。

風にもマケズ1日2ダイブしました。

白浜温泉街の沖合に船が沈めてあり、そこで潜りました。

船には、クロホシイシモチの大群、イサキの大群、アジの大群が群れていました。

それを狙う回遊魚には、会えませんでした。

二本目はクエガンコのポイントで潜りました。

デカイ、ワニゴチ60センチがいて、中々逃げなかったです。

他にもいっぱい魚はいましたよ。

白浜の初日は、以上でした。

次回は、その夜の晩餐会や次の日の田辺のダイビングをアップします。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

熊野市・大泊ボートダイビング

11月21日 晴れ晴れしていた

久しぶりの鬼が城ダイビングです。

大泊からボートが出ます。

初めての方が4人もいました。

ボートSPも取得できました。

1本目はシャクシのポイント、透明度が20mすごいです。

沖縄で潜っているような感じでした。

2本目は、ダイハナの瀬でした

観光地の鬼が城の前を通過します。

ここも魚影が濃く、回遊魚も回ってきます。

キンメモドキやキミナゴの群れもいて迫力があります。

もちろん、クマノミも居ますね。

鬼が城の観光もできました。

船から観光地が見えるなんてちょっと得をした感じでした。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月20日 晴れ

OWDコースの3日目でした。

ドライスーツで挑戦しました。

水没もなく快適で楽しく潜れました。

鈴鹿市のSさん、200本記念でした。おめでとうございます。

また、年末年始の座間味島が楽しみですね。

ダイビング初心者と経験豊富な方々と一緒になって楽しむことができるって幸せですね。

これからも四日市市から鈴鹿市からのご参加をありがとうございます。

また、観光もして、楽しかったです。姫路城最高!!!

毎年観ている銀杏の木も段々と黄色くなってきました。

帰りに観光もできる、南伊勢町観光ツアーでした。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月18日 晴れのち曇り

久しぶりの、のんびりとしたダイビングをしました。

色々と探していると、キジマスが岩に寄り添って休憩しているのかと思い近付いたら

尻尾をフリフリしていました。何だろうと覗き込むと、キジマスがエソを狙っているじゃ

ありませんか。これは、すごいスクープでした。

じーっと見ていたら一瞬の出来事で一発でキジマスがエソをがぶりと一飲みしました。

一瞬の瞬間を写真に捉えることができなかったです。

でも、しっかりと様子をうかがっているシーンは撮れました。

浅場では、チョウチョウウオの幼魚やソラスズメダイも居て嬉しかったです。

いろいろな魚や生物も見れて良かったです。

潜った後のリアクトライトコースもよかったです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

11月14日 晴れ

OWDコースの2日目です。京都からMさん、頑張って楽しみました。

よかったです。次回にもつないでください。

マスククリアやレギュリカバリーもできましたね。

色々とスキルを学ぶ目的は、沖縄や海外でダイビングをすることです。

また、ダイビングのプロフェッショナルを目指してもいいですね。

とにかく、スキルアップして余裕の持てるダイビングをしましょう。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

【定休日】月・火・水
【営業時間】
木・金 12:00~18:00
土・日 15:00~18:00

モバイル用サイトはこちらから

facebook