• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

熊野市・二木島ボートダイビングでした

5月4日 快晴でいい天気で良かったです。

今日は、ガンガン潜る予定で、沖合に出ました。

久しぶりのポイント、二の根です。

水底に行くと透明度も15mぐらい見えました。

大物は、イシダイやコブダイなど、群はクマザサハナムロに出会いました。

二本目は、小浜ポイント別名遺跡ポイントです。

エイとウミガメを見るためにポイントを選びました。

ヒラタエイは10匹ぐらい見れました。最後の安全停止に一人がウミガメを発見し、

近くに行ったらすぐに逃げていきました。確認したのは1人だけでしたが、見れて良かったです。

今回は、1回目31,2mと2回目27,6mを潜りました。水温は19℃です。

ぜひ、ディープスペシャルティを取得して、楽しんでいただきたいです。

上手にヒラタエイが隠れていました。

この白い物は、何かなと確認した。最初は、サメの卵だと思いました。

そしたら、ウミスズメ(ハコフグ)の骨でした。

水中でヒラタエイの動画です。おもしろいよ。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

5月3日 快晴でいい気分でした。

水温も19,2℃ ウエットスーツで潜れるようになりました。

1人参加の津市のOさんがOWDダイビングコースの初日でした。

写真を見ると一生懸命さが伝わりますね。

器材のセッティングもできましたね。マスククリアを必死におこなっていただきました。

水中も潜れてよかったですね、アッパパ貝のカップルも見れて良かったです。

久しぶりの参加の方もいました。晴天で良かったです。

これからがダイビングシーズンになるのかな?

明日は、外洋に出て大物を見るぞ!!!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

尾鷲市・行野浦でボートダイビングでした

5月1日 メーデーの日、雨のちくもりでした

久しぶりのメンバーで潜りました。

天気が悪く、波もあったので2回とも、一ツ石のポイントを潜りました。

でも、イタチウオやキリンミノが見れて良かったです。

洞窟もありましたから、ワクワクしながら潜りました。

クマノミも可愛かったですよ。また、会いに来るね。

行野浦にある、シードリームさんでお世話になりました。

サンマーレメンバー、ありがとうございました。

石垣島のパインは美味しいよ。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

熊野市・二木島でボートダイビング

4月30日 風は強いが波があまりなかった。快晴でした

波が少ないのでポイントは間に行きました。

コロダイやクマノミ、ウミウサギもいて、楽しめました。

ハタタテダイやウバウオもいました。

2本目は、ハイの浜でのんびりと潜りました。

久しぶりに見たオルトマンワラエビやアオウミウシ、

なんとデカイ、ネコザメもいました(嬉しい)

前日が雨だったけど晴れてよかったです。

ソフトコーラルも華やかでみんなも楽しめました。

5月4日にまた、二木島で潜ります。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

シュノーケル教室・プール

4月28日 くもり(室内だから影響はありません)

伊勢市のプールでスノーケル教室でした。

お馴染みの方が、参加されて真剣にインストラクターの話を聞いていました。

目標があります。沖縄の青空の下でシュノーケルが出来るようになりたい。

ぜひ、計画を立てて開催したいと思います。

この夏に練習をして、秋には沖縄へ行きたいです。

水面と水中を一緒に撮りました。まずまずかな?

シュノーケル教室、シニアの方、募集中です。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

石垣島ツアー 3日目

4月25日 石垣島でダイビング2日目です

トカキンのポイントを潜りました

流れはないので、大物はどうかと思いましたが、現れました。

今回、初めて潜ったポイントです。

水温26度、透明度25mで快適に潜れました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

沖縄県・西表島ツアー

4月24日  晴れたね

1ダイブ、バラス西

2ダイブ、トカキン」ポイント

スイオン26度、透明度25から35M

めちゃくちゃ透明度が良かったです

大物は、期待より少なかったかな

明日は、遭遇するぞ

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

沖縄県・西表島ツアー

4月23日から26日まで、西表島ツアーの開催です

セントレアから出発

中部空港で忍者のイベントをしていました。

午後3時30分に石垣島に到着しました。

今回、お世話になるパイン館です。

夕飯にパインも出ました(うれしい)

ゆっくり疲れを取り、明日の水中の世界を楽しもう。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

室内プールでシュノーケル教室

4月21日 雨でも室内でシュノーケル教室ができます。

本日の参加者は3人でした。

最初は、マスクの付け方、使い方や水が入ったときの

マスククリアの練習をしました。

次は、スノーケルの付け方、使い方を学びました。

水中で余裕の泳ぎをしていました。

皆さん、上手にできました。

次回は、フリーダイビングの呼吸の仕方、止め方、リカバリー呼吸などを学びましょう。

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

和歌山県・串本2日間ツアー

4月16日~17日の2日間、串本で潜りました。

ウミウシシリーズを載せます。

シロウサギウミウシ、ヒョウモンウミウシ、ホクヨウウミウシ、ムラサキウミコチョウ

アオウミウシ、ソライボウミウシなど観れました。

カエルアンコウやハマイカも見れてラッキーでした。

もう始まってますね、アオリイカの卵もありました。

今回は、台風の影響もあり、古座は潜れなかったですが、

串本に移動して、いろいろと写真も撮れたので良かったです。

また、来月串本・スサミツアーを乞うご期待です。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪

◆ 初心者向けコース  ⇒ OWDライセンス取得コース

◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求

◆ 中高年の方は    ⇒ シニア専門ダイビングスクール

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ

◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1

🔶南伊勢町の紹介 ⇒  https://youtu.be/wURjes2_7A4

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

【定休日】月・火・水
【営業時間】
木・金 12:00~18:00
土・日 15:00~18:00

モバイル用サイトはこちらから

facebook